企画
-
京大構内の植物 ~春編~
2023.04.16
長い冬が終わり暖かくなってきた。新生活で忙しい人も、花粉や気温差に疲れ睡魔と戦う人も、晴れた日は外に出て季節を…
-
【検証 京大のコロナ対応 ―第5弾―】 見えたゴール、コロナ以前の面影も 2022年8月〜2023年3月
2023.04.16
「5月8日以降は、ガイドラインの対応レベルをレベル0といたします」。3月8日付の京大の発表により、2020年春…
-
ドライブするなら奈良しかない ドライブ紀行2023 吉野山・飛鳥・奈良公園
2023.04.01
運転免許を取得したらドライブに行こう。その参考になればと願い、京大新聞では毎年、編集員が車で出かけて紀行文を掲…
-
編集員バイト体験記 未経験から気軽に始められるバイト
2023.04.01
新学期を迎え、新入生に限らず多くの人が春からの新生活に心躍らせていることだろう。そんな中、避けて通れないのがア…
-
京大進学者僅少校の出身者による座談会 たったひとりの京大進学
2023.04.01
2022年入試において、京大へ最多の合格者を出したのは北野高校(大阪府)で90名。一方で、京大に進学する生徒の…
-
教習所体験記
2023.04.01
大学生のうちにとっておきたい資格として、自動車免許をおすすめする。自転車や徒歩では遠すぎる場所でも、電車や飛行…
-
きょうの妖怪 Vol.1 飴屋の子育て幽霊 「ゲゲゲの鬼太郎」誕生のきっかけに
2023.03.16
京都に伝わる様々な妖怪を取り上げる新連載「きょうの妖怪」。皆さんは「妖怪」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。コ…
-
京大生の読書傾向を覗き見♪ 年間ルネベスト2022
2023.03.16
本企画では、昨年1年間に京大生協ブックセンター「ルネ」で売れた書籍のランキングと、そこにランクインした本から編…
-
解かずに読む 共通テスト書評
2023.02.16
1月14日と15日に大学入学共通テストが実施され、受験者数は47万人にのぼった。今年も共通テストに出題された著…
-
川柳・短歌で「京都大学のイマを詠む」 第3回募集分より
2023.02.16
2月3日から10日に、ツイッターやホームページから、〈第3回〉川柳/短歌の募集を行い、学部1回生から卒業生まで…