企画
-
京大新聞と文士たち 過去に結んだ文壇との縁
2022.11.01
京大新聞が発行を開始して98年。過去に記事を執筆した著名な作家として、5月号では井上靖、7月1日号では太宰治を…
-
京都芸術大の卒業制作 出町座で上映 『静謐と夕暮』 制作陣インタビュー
2022.11.01
京都芸術大学(京都市左京区)の映画学科の学生らが、2019年度の卒業制作作品として撮影した長編映画『静謐と夕暮…
-
京大近所探訪VOL.15 関西美術院(京都市左京区)
2022.11.01
京大周辺のおすすめのスポットを紹介する本コーナー。大学での勉強や研究に疲れ、ふとどこかへ出かけたくなったとき、…
-
ライトアップで自然信仰を表現 狸谷山不動院 「灯しの森」
2022.11.01
一乗寺の駅から東へ歩くこと20分、緑の多い住宅街の坂道を上ってゆくと、谷筋の一番奥にあるのが狸谷山不動院(たぬ…
-
辺境探訪 北海道一周旅行記
2022.10.16
「どこか遠くへ行きたい」そんな想いに駆られたことはないだろうか。日常に不満があるわけではない。人並み程度の生活…
-
【連載第十三回】吉田寮百年物語(最終回)
2022.09.16
《連載にあたって》 京大が吉田寮現棟の明け渡しを求めて寮生を提訴した問題で、8月10日に第14回口頭弁論が開か…
-
【検証 京大のコロナ対応 ―第4弾―】戻りつつある「日常」、捉え方さまざま 2021年8月〜2022年7月
2022.08.01
過去の連載 第1弾(20年11月16日号)予期せぬ難局に手探り 第2弾(20年12月1日号)課外活動徐々に対面…
-
寝ても覚めても暑い夏に サメ映画通への第一歩
2022.07.01
異例に短かった梅雨が終わり、早くも夏本番の暑さがやってきた。夏といえば海、海といえばサメ。この動物が、映画の世…
-
民族の尊厳、司法に問い直す 琉球遺骨返還請求訴訟 第一審まとめ
2022.07.16
第二審 初回口頭弁論 大阪高等裁判所にて 9月14日10時30分〜 【第一審判決の翌日に行われた抗議集会=百周…
-
24時間検証 この夏、見るべきホラーはこれだ
2022.06.16
梅雨が始まった。気温と湿度に比例して、生活への憂鬱も高まる季節だ。雨が降ってなんとなくやる気が出ない時は、ホラ…