〈書評〉「陰謀論」受容のメカニズムに迫る 秦正樹『陰謀論』
2024.12.16
陰謀論的言説を少なからぬ人が受け入れ、社会や政治に影響を及ぼしている事実を無視することはできない。いったい「誰が」「なぜ」そして「どこから」陰謀論を受容しているのか。本書では政治学者である著者が、実証的な立場からこうした疑問に答えるとともに、陰謀論が拡散する要因やその影響についても考察を加えている。
本書は複数の実証研究をまとめたような構成だが、分析結果の考察に十分な紙幅が割かれており、その含意は明快だ。2022年に出版された比較的最近の本とあって、分析のテーマにはネット上で右翼的、保守的、国粋主義的な主張を展開する人々を指す「ネトウヨ」や「コロナワクチンにマイクロチップが仕込まれている」とする言説など、現代に即した話題が含まれていて親しみやすい。分析はやや専門的だが、研究手法は一般向けにかみ砕かれており、論文よりも低いハードルで読むことができる。
著者は、「誰が」陰謀論を受容するのかという問いに対し、アンケート調査の結果から日本人の2~4割程度が陰謀論的な信念を持つと指摘。また、右派・左派といった政治的立場にかかわらず、自分に都合の良い陰謀論を受け容れうることを示し「自分の正しさ」に固執することで、誰もが陰謀論を受容しうると警鐘を鳴らす。ある陰謀論を疑わしく感じていたとしても、「自分は陰謀論に騙されない」とは言いきれない。
「陰謀論」が無根のままに流布するのとは対照的に、本書『陰謀論』は分析の手続きや結果を根拠として詳しく示し、社会現象としての陰謀論の受容を専門的に分析、考察している。玉石混淆の情報が溢れる時代、知らず知らずのうちに陰謀論を信じて判断することのないように、客観的な視座を持つ契機となる一冊だ。(汐)
◆書誌情報
『陰謀論―民主主義を揺るがすメカニズム―』
秦正樹 著
中公新書
2022年
価格 946円
『陰謀論―民主主義を揺るがすメカニズム―』
秦正樹 著
中公新書
2022年
価格 946円