企画

「夏酒」で一杯、いかが。

2018.08.01

この頃は「夏酒」と評して、日本酒の多い酒屋や呑み屋に行くと、青色や緑色の瓶の酒がズラリと並んでいる。夏場は日本酒市場が低迷する時季だが、そんな中全国のたくさんの酒蔵では「夏でも美味しく呑めるように」と様々な趣向を凝らした日本酒が生み出されているのだ。コンビニやスーパーで買ってすぐに家で一杯、といった気軽な呑み方はできないが、日本酒が置いてある店で呑む時には、ぜひ試してほしい。スタンダードな日本酒とは違った、一風変わった面白い酒に出会えるかもしれない。そしてもしその酒が気に入ったのなら、酒屋に足を運んでみて、4号瓶を1本、買ってみてはどうだろうか。

今回はそんな夏酒の中から、いくつかオススメの酒を紹介したい。もちろん、呑んでほしい酒はここに挙げるもの以外にもたくさんあるが、なんせ日本酒は数が多くてわかりにくい。酒を選ぶときの一助にでもなれば、と思う。もしこれから挙げる酒がなくとも、呑み屋や酒屋で酒の特徴を伝えてみれば、きっとあなたにぴったりの酒を用意してくれることだろう。

にごりでも爽快・上品に  ゆきの美人 活性にごり生酒 純米吟醸

にごり酒というと、甘くて濃い、そんなイメージを持つ人がいるかもしれない。しかし、この「ゆきの美人」はにごり酒でも夏に呑めるような、爽やかな酒に仕上がっている。口に含むと、活性にごり酒特有の、ピチピチとした炭酸の刺激を感じた後、米の甘みが一気に口に広がっていく。滑らかな舌触りと、鼻を抜ける14号系酵母独特の上品な吟醸香も心地よい。にごり酒らしく米の甘みをしっかり感じるものの、すぐにスッと引いていくため、初めて口に含んだ時の「甘い」印象よりずっと軽快で呑み飽きしない。協会14号系酵母の酒を多く造る「ゆきの美人」だからこそできる、食中酒にもしやすい香り穏やかな、綺麗な酒に仕上がっている。

原料米:山田錦/秋田酒こまち
精米歩合:55%
アルコール度:14・5%
使用酵母:蔵内培養(14号系)

能登杜氏が醸す「夏酒」 U Yoshidagura 山廃純米無濾過原酒

果実のような、爽やかな酸と甘さが特徴。山廃とは思えない軽やかさで、13%というアルコール度数もこの酒の呑みやすさの理由のひとつだろう。キレも良く、しかし水っぽくはない、夏にぴったりの爽快な酒。この酒にも、先ほどの「ゆきの美人」と同様に14号系酵母が使われている。協会14号酵母、別名「金沢酵母」は金沢国税局鑑定官室にて分離され、1995年より全国に頒布されている。酸が少なく上品な香りの酒質から、全国で使用されているが、特に金沢のある石川県を拠点としている能登杜氏の得意とする酵母であり、能登杜氏の働く蔵で使われることも多い。そんな能登杜氏が造った「夏酒」。一度ためしてみてはどうだろうか。

原料米:石川門
精米歩合:麹米50% 掛米60%
アルコール度:13%
使用酵母:金沢酵母

強炭酸系(?)活性にごり BLACK SWAN Sparkling

まずなんといっても、この酒は呑む前に言っておかねばならないことがある。酒に「開栓注意‼」の札がかけてあるが、「まあにごり酒だから書いてあるだけでたいして噴かないだろう」などと油断してはいけない。油断をしていると私のように瓶の半分の酒を頭からかぶるなどということになりかねない。

開栓注意のとおり瓶内発酵が進んでいるため、炭酸が非常に強く、巷の微炭酸飲料よりよっぽど刺激がある。また、この酒は名前に”BLACK”とあるように黒麹を使用しており、黒麹の出すクエン酸による酸味も特徴だ。さらに使っている米は食用米「ミルキークイーン」のためか、しっかりとした米の味を感じられる。酸味が強くどっしりとした、非常に個性的な味わい。

原料米:京丹後産ミルキークイーン
精米歩合:60%
アルコール度:16%
使用酵母:非公開

乾いた身体に沁みわたる 仙介 特別純米 白麹 無濾過生酒原酒

生酒特有のかすかな炭酸の刺激の後に、柔らかな甘みとそれを包み込むような酸が特徴的。柔らかい甘酸っぱさはジュースのよう……、というよりスポーツドリンクに近い味わいかもしれない。それもそのはず、この酒の爽やかな酸味の正体が白麹の出すクエン酸だからだ。クエン酸といえば、糖分や電解質とともにスポーツドリンクに加えられる成分のひとつ。クエン酸が特徴という点では「BLACK SWAN」と同じだが、甘味や旨味、香りとのバランスが違うため、こちらは非常にスッキリとした軽い呑み口となっている。暑い夏にキンキンに冷やせば、身体に沁みわたる一献となるだろう。

原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:65%
アルコール度:13%
使用酵母:非公開

ガブガブ飲みたいこの一本 紀土 -KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風

柔らかい旨みと軽やかな酸が夏にぴったりの酒。穏やかな香りと淡麗な呑み口で、食中酒として抜群の一本。同じ「紀土」シリーズのレギュラー商品「カラクチキッド」も淡麗でほどよい旨みの食事と合わせやすい酒だが、こちらはよりさっぱりとした味わいで、まさに夏向けの商品となっている。その淡麗さから非常に呑みやすく、瓶に水滴が滴るぐらいキリッと冷やし、食事と合わせて呑むとあっという間に1合、2合と消えていってしまう恐ろしい酒だ。「冷たくてグビグビいける、ビールみたいな酒を呑みたい!」という方には、まずこの一本をおすすめしたい。

原料米:五百万石/一般米
精米歩合:麹米50% 掛米55%
アルコール度:15%
使用酵母:協会9号