[続]川柳・短歌で「京都大学のイマを詠む」
2023.02.04
![[続]川柳・短歌で「京都大学のイマを詠む」](https://www.kyoto-up.org/wp-content/uploads/2023/02/4d16da28f0ec9bc921d26925a52c270a.png)
昨年7月1日号・7月16月号に続く企画です。
掲載された方には、575円分のQUOカードpayをプレゼントします。
目的は、紙面に読者の声を載せること。普段の記事とは違う新たな角度から、京大の現在を見つめることができると考えています。また手に取る方にとって、京大新聞がより身近なメディアになることを期待します。
テーマは、「京都大学のイマを詠む」。
コロナ禍以前に戻りつつある学内の様子、タテカンや吉田寮などの時事的な問題、京都大学周辺の自然についてなど、京都大学にまつわることであればなんでも構いません。
京都大学新聞の編集員が選者を担当し、興味を惹かれた数作品をコメント付きで掲載します。
京大生や各研究室、全国の定期購読者が手に取る京大新聞で、あなたの思いを発信しませんか。
【締め切り】
2023年2月10日(金)
【応募要件】
なし。学内外問わず、どなたでもご応募ください。
【掲載】
2023年2月16日号
【採用された方】
紙面発行から2週間以内に、メールアドレスまでQUOカードPay575円分を送付いたします。
応募はGoogleフォームから
https://forms.gle/eap4XYhnURS3Nc5DA
※紙面掲載はペンネーム・属性・年齢(回生)のみ。個人情報は、謝礼の送付のみに使用いたします。
※おひとり何作品でもご投稿いただけます。
※掲載のご報告は行いませんので、紙面でご確認ください。
※応募作品は未発表のものに限ります。
※採用作品は、弊社ホームページ・Twitterにも収録します。